第二回「お初水を正しくお取りするには」

 

ありがとうございます。

 先月より掲載しております『御宝前のお給仕見直し実践講座』ですが、今月は『お初水』の取り方についてです。

 皆さんは『お初水』をお取りする際、ご不敬のないよう正しくお取りしていますか?

 

 

①朝、洗顔を済ませたら「お初水」を取らせていただきますが、先ずお初水の容器を用意するのが今回のポイントです。お天目を直に水道の蛇口へ持っていってはいけません!

 

②お醤油を入れる容器でも結構ですから、新しいものを用意し、水道をしばらく流してから、その日一番のお水をお取りします。  

 

③次にお布巾を用意し、前日お上げしたお天目をお下げして、お下げ用の容器へ移し替える。

 

④空になったお天目を専用お布巾でおみがきする。

 

⑤お取りしたお初水をお天目に移し替える。

 

⑥最後に切り火をして、御宝前のお掃除が終わったらお上げする。

※お下げした前日のお初水は『お供水』ですから、お下げ用の容器からコップに移して必ずいただくようにする!

  

御教歌

のんで見て 御利益を得て なる程と

そこで薬の 第一をしる

開化要談(七)扇全十三巻四二三頁

 

※本記事は弘報に掲載された記事を再編集したものです。

バックナンバー

第一回「基本について」